茨城新聞さんの取材から
先日2日間に渡り連続で取り上げていただきました、、照れ。ありがとうございました 問い合わせもいただき新聞のチカラ
を実感。 県民のみなさまに愛されている茨城新聞
茨城新聞を今後ともよろしくお願い致します
[c...
杵屋ちよ
水戸生まれ 長唄三味線方
江戸から伝わる長唄・長唄三味線に触れてみたいかた、初心者から経験者のかたまで年令問わずお待ちしております。
三味線はひとつの楽器として大変奥が深くやりがいのあるものです。
当教室では、唄、三味線どちらでも習う事ができます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
水戸 鹿嶋教室のほか、鹿嶋市清真学園にて中高生に指導中。
小さいお子さんから幅広く、長唄を楽しんで頂けます。
お稽古は一対一のマンツーマン、約1時間の真剣勝負スタイルです!
とはいっても、休憩をはさみながら、その方のペースに合わせてすすめていきます。
今年度の三味線講座は休校期間もあり実質8ヶ月程の活動でした。その中で中学2.3年生の皆さんは譜面を自由に読めるようになり瞬く間に技術も習得してきました。
伝統芸能が一周まわって新しいものと捉えてくれた感触があります。
この世代に邦楽の種蒔きができる事を毎年ありがたく思っております。